毎年、企業がユニークなエイプリルフール企画に挑戦しています。
亀田製菓では「ハッピーターン」から、辛さがクセになる新商品「辛ターン」の商品化が発表されました。
2024年の「つらターン」に続き、昨年よりも辛さがパワーアップしたこの一品。

ぜひ食べてみたいです!!
この記事では、「辛ターン」の魅力をはじめ、ハッピーターンのその他のフレーバーもご紹介していきます。
- 期間限定「辛ターン」とは?
- ハッピーターンの各種フレーバーをご紹介
- ご当地ハッピーターンは何味がある?
激辛の辛ターンが商品化!
2025年4月1日、亀田製菓がエイプリルフール企画の「辛ターン」の発売を発表しました!
昨年のエイプリルフール企画で商品化され、好評を博した「つらターン」が、今年はさらに辛さと旨みをパワーアップして登場。
新たな刺激を求めるあなたにぴったりな「辛ターン」をお見逃しなく!
商品情報


商品の種類
「ハッピーターン 辛ターン」は、ミニサイズの35gと、通常サイズの71gを販売。
販売期間
2025年3月31日(月)~5月末まで販売予定
販売店舗
全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアなど。
※店舗によっては取り扱いのない店舗がございます。
カロリー
100gあたり、525kcal
アレルギー情報
大豆・鶏肉
※ 同工場内で、えび、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しています。
ハッピーターンのフレーバーをご紹介
パウダー250%ハッピーターン
ハッピーターンの粉が大好きな方にとっては、お馴染みの商品。
パウダーが250%も増量され、たっぷり粉が味わえる人気商品です。
減塩ハッピーターン
塩分を通常商品の30%カットしたハッピーターンです。塩分が気になる方、濃い味が苦手な方におすすめです。
ハッピーターン スパイス


8種類のスパイスを配合した「ハッピースパイス」パウダーがクセになるフレーバー。
全国のご当地ハッピーターン
北海道限定のハッピーターン
北海道チーズ味


チーズがふわっと香る、北海道土産にも人気なアイテムです。
スープカレー味
北海道産の玉ねぎを使用した、オニオンパウダー使用したカレー味。
東北限定のハッピーターン
ずんだ味
宮城・山形の枝豆を使用した、すんだもちの優しい甘さをイメージしたフレーバー。
ほたてバター味
バターとホタテの香りが混ざった、食欲そそる海鮮系のハッピーターン。
牛タン味
仙台名物の牛たんの美味しさを加えた、東北限定のハッピーターン。
北陸・信州限定のハッピーターン
白えび味
富山県さんの白えびパウダーを使用した、香ばしい香りが特徴の北陸限定商品。
本わさび味
安曇野産本わさびを使用した、ツーンとした風味が大人向けの信州限定アイテム。
東京限定のハッピーターン
東京限定3種のアソートセット
ハッピーターン、カレー味、もんじゃ味の3種セット。
柿の種×ハッピーターンのコラボ
亀田製菓の柿の種とハッピーターンがコラボした夢の商品。



ハッピーターン味の柿の種!
東海限定のハッピーターン
東海限定の3種のアソートセット
通常のハッピーターンと、「甘辛手羽先味」「八丁味噌味」の3種が入ったセット。
静岡限定:ハッピーターン 桜えび味
桜えびパウダーを使用した風味豊かな、静岡限定のハッピーターン。
関西限定のハッピーターン
たこ焼きソース風味
だしの聞いたたこ焼きソースを再現した大阪限定のハッピーターン。
神戸牛ステーキ味
肉汁あふれる神戸牛ステーキを表現した、肉の旨みを感じるハッピーターン。
関西限定セットはこちら
中国・四国限定のハッピーターン
お好み焼きソース風味
広島のお好み焼きソースをベースにした、酸味と香ばしさが特徴のフレーバー。
九州限定のハッピーターン
明太子味
明太子の後引く美味しさが人気の九州限定ハッピーターン。
沖縄限定のハッピーターン
島とうがらし味


ピリッとくる唐辛子の刺激が特徴の甘辛フレーバー。
まとめ:ハッピーターンのいろんなフレーバーを楽しもう
今回は、2025年のエイプリルフール企画として登場したハッピーターンの「辛ターン」をご紹介しました。
期間・数量限定発売なので、見かけた際はお早めに購入することをおすすめします。
また、全国のお土産として親しまれているハッピーターンは、お取り寄せも可能です。
ぜひ、いろいろなフレーバーを食べ比べて、その魅力を楽しんでみてください。
たっぷり食べたい方におすすめ!