【旅グルメ】五稜郭タワー内「JUICE STAND FRUMiL」で味わう贅沢ミルクソフト

当ページのリンクには広告が含まれています。
【旅グルメ】五稜郭タワー内「JUICE STAND FRUMiL」で味わう贅沢ミルクソフト
目次

函館観光の定番!五稜郭タワー

函館に来たら、ぜひ訪れたい定番スポット「五稜郭」。
「五稜郭公園前駅」から徒歩約10分の場所にある 五稜郭タワー は、函館を代表する人気観光地です。

今回は、タワー内にあるカフェコーナー JUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」 をご紹介します。

函館市五稜郭タワーの外観
五稜郭タワーのアトリウムの日常
五稜郭タワー公式サイトより引用

1階の展望台チケット売り場やお土産ショップを抜けて奥に進むと、吹き抜けの休憩スペース「アトリウム」が見えてきます。


その一角に、かわいいジューススタンド「FRUMiL」が営業中。

休憩には、JUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」

JUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」の外装

JUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」では、ホットスナックやドリンク、ソフトクリームなどのスイーツを楽しむことができます。

軽めのメニューが中心なので、五稜郭観光の合間の休憩や、小腹が空いたときにぴったりです。

五稜郭タワー1Fにある新選組・土方歳三ブロンズ像

ショップのすぐ前には 土方歳三像 もあり、写真スポットとしても人気。
アニメやゲームでおなじみの土方歳三ファン、新選組好きの歴史ファンの方々が記念撮影を楽しんでいました。

ソフトクリームのメニューと価格

五稜郭タワーのJUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」の注文カウンター

山川牧場のソフトクリームのメニューと価格はこちら。

  • スペシャルミルク:500円
  • チョコレート:500円
  • ミックス:500円
  • プレミアム抹茶:500円
  • 北海道メロンソフト:500円
五稜郭タワーのJUICE STAND「FRUMiL(フルミル)」おすすめの豚まん&チーズカレーまん

コーヒーやラテ、抹茶ドリンクやフロートなどドリンクメニューが充実。

人気メニューの豚まんやチーズまん、チュロスや北海道産フライドポテトなどホットスナックも豊富に取り揃えています。

りお

提供が早いので、観光の合間にサッと食べられますよ

楽天トラベル

五稜郭タワー展望台1階では、限定メニューあり

五稜郭タワー展望台の1階では、ここでしか食べられない 「展望限定ソフト」 を販売中。
注目はなんと「新選組ソフト(ラムネ味)」!

ラムネとバニラのミックスは、まるで新選組の羽織の「だんだら模様」をイメージしたような爽やかな見た目です。
観光ついでに思わず写真を撮りたくなる可愛さです。

展望台では、函館の街並みを一望しながら、ドリンクやソフトクリームを楽しむことができます。
絶景と一緒に味わうスイーツは格別なので、展望台に登った際はぜひ立ち寄ってみてください。

山川牧場ソフトを実食

アイス好きの私は、せっかくなので3種類を食べ比べてみました。
どれも個性があって、全部おすすめしたい美味しさです。

一番人気!スペシャルミルクソフト(500円)

山川牧場のスペシャルミルクソフトクリーム

山川牧場のジャージー牛乳を使用した、人気No.1の看板ソフト。
函館に来たら絶対に食べたいと思っていた一品です。

牛乳の風味が濃厚で、ミルク本来の甘みがしっかり感じられます。
コクがありながらも後味はすっきりしていて、何口でも食べたくなるおいしさ。

まさに「シンプルに美味い」。人気の理由がよくわかります。

ミルクとチョコレートのミックスのソフトクリーム(500円)

山川牧場のミルクとチョコレートのミックスのソフトクリーム

「どっちも食べたい!」という欲張りさんにぴったりのフレーバー。
チョコは甘すぎず、ほんのりビター。濃厚ミルクとの相性が抜群です。

口の中でとろけるように混ざり合う味わいで、満足感のある一品でした。

いちごソフトクリーム(550円)

山川牧場のいちごソフトクリーム

プレミアムミルクソフトに、甘酸っぱいベリーソースをトッピングしたアレンジメニュー。
ミルクのコクにベリーの酸味が加わって、爽やかさがアップ。

こちらはカップのみの販売です。

暑い日や食後のデザートにぴったりな、さっぱり系ソフトでした。

五稜郭に来たら、山川牧場ソフトがおすすめ!

今回は、函館の人気観光スポット・五稜郭タワー内にあるJUICE STAND「FRUMiL」をご紹介しました。

山川牧場の牛乳を使ったプレミアムミルクソフトは、函館観光で外せない名物スイーツ。

五稜郭タワーや函館奉行所のあとは、休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

店舗情報

  • URLをコピーしました!
目次