テーラードコーヒー本町店へ

旅行に行ったら、つい買って帰りたくなるのがコーヒーとパン。
今回は、函館・五稜郭公園前駅すぐにある人気の自家焙煎コーヒー店「テーラードコーヒー本町店」をご紹介します。
りお五稜郭タワーや函館奉行所に観光の際に寄ってみました。
「テーラードコーヒー本町店」は、ロフトやスターバックス、無印良品が入っているシエスタハコダテの向かい側にあります。
店内の雰囲気


本町店はコーヒー豆の量り売りとテイクアウトのドリンクを販売。
店内には焙煎機があり、香ばしいコーヒーの香りが漂う落ち着いた雰囲気。
購入した豆を梱包してもらう間は、店内の小さなベンチでゆったりと待つことができます。


豆は3段に分かれて陳列されており、上段は「ゲイシャ」などの高級豆やフルーティーな中煎りタイプ、中段はバランスの良い中深煎り、下段はコクと苦味がしっかりした深煎りタイプとなっています。
スタッフの方がとても親切で、好みを伝えると丁寧に豆を選んでくれます。
自分にぴったりの一杯を探せるのも、このお店の魅力。
ちなみに、函館イチオシのスープカレー屋さん「キングベア」にもブレンドコーヒーを卸しているそうです。
函館のおすすめスープカレー屋さん


メニュー
ドリンクメニュー


こちらはドリンクメニューです。
本町店はテイクアウト専門。
オープンは9:30〜ですが、ドリンクの提供は10:00〜ですのでお気をつけください。


向かいの「シエスタハコダテ」4Fには、自由に飲食できるフリースペース「Gスクエア」があります。
テイクアウトしたコーヒーをゆっくり楽しみたいときにぴったりの場所ですよ。
コーヒー豆のメニュー


こちらは秋のコーヒー豆のメニュー。
豆の種類は季節によって変わり、限定ブレンドや新豆の入荷も楽しめます。
なかでも「ブレンド テーラード」は本町店限定の人気商品です。
購入品紹介
ハンドドリップコーヒーをテイクアウト


「酸味が少なく、コクと苦味のあるコーヒーが好き」と伝えたところ、
スタッフの方におすすめしてもらったのがコロンビア産のコーヒー豆。
飲んでみると、酸味が控えめでとてもまろやか。
観光の疲れがスッと抜けるような、優しい味わいでした。
自宅へのお土産にコーヒー豆


今回は滅多に来れないということで、自宅用に100gずつ4種類を購入。
飲み比べが楽しみです。
豆は鮮度が命なので、大切に早めにいただこうと思います。



毎朝のコーヒータイムが待ち遠しいですね。
購入したのがこちらの4点。


- グァテマラ ベジャ・エリザベス
- ブレンド テーラード(本町店限定)
- エチオピア ボンベ
- 季節のブレンド オータム


コーヒー豆のレビュー
期間限定 オータムブレンド


中煎りで苦味も酸味もマイルドな飲みやすいタイプ。
最後に酸味も感じられますが、あっさりめ。
「秋の味覚を表現したブレンド」ということで、秋スイーツと一緒にいただきたいコーヒーです。
まとめ
焙煎の香りに包まれる癒しの空間で、自分好みの一杯を見つけられる「テーラードコーヒー本町店」。
テーラードコーヒーは函館市内に2店舗。
今回訪れた本町店はテイクアウト専門ですが、もう一つの「宮前店」にはカフェスペースがあり、スイーツと一緒にゆったり過ごすことができます。
時間に余裕のある方は、宮前店にもぜひ足を運んでみてください。
店舗情報


公式サイト:https://tailored-hakodate.com/
テーラードコーヒー本町店
| 店舗 | テーラードコーヒー本町店 |
|---|---|
| 住所 | 〒040-0011 北海道函館市本町7−13 |
| 連絡先 | 0138-83-8306 |
| 営業時間 | 9:30-19:00 |
| 定休日 | 木曜日 第2、4水曜日 |
| 駐車場 | なし |
公式SNS:@tailoredcoffee.honchou
テーラードコーヒー宮前店
| 店舗 | テーラードコーヒー宮前店 |
|---|---|
| 住所 | 〒040-0073 北海道函館市宮前町25−5 |
| 連絡先 | 0138-86-5135 |
| 営業時間 | 9:30-19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 店前3台、向かい月極2代(19、22番) |
公式SNS:@tailoredcoffee.miyamae






