
大人のランドセルが海外で流行!?
ランドセルといえば、こどもの通学カバンというイメージ。
日本の伝統的な学生用カバン「ランドセル」が、最近、海外でも注目を集めているのをご存知でしょうか?
特にアジアや欧米のファッション業界で、ランドセルは単なる学用品ではなく、ファッションアイテムとしても評価されています。
今回は海外でランドセルが流行する理由を調査しました。また、日本で手に入る、大人向けのランドセル用品をご紹介します。
- 海外でランドセルが流行する理由
- ランドセルは機能性もよく便利
- 大人向けランドセル商品
海外でランドセルが人気!?


ランドセルは、シンプルでありながら高級感があり、デザイン性が高いため、特におしゃれなバッグを求める大人たちに人気を集めています。
ランドセルの人気の理由は、その耐久性と品質の高さ、またどんなスタイルにも合わせやすい洗練されたデザインにあります。日本のランドセルは、厳しい製造基準をクリアしており、長年使える頑丈さがポイント。そのため、特に大人用としても再評価されています。
ハリウッドの有名人もランドセルを愛用


映画『イエスマン “YES”は人生のパスワード』や『(500)日のサマー』でヒロインを演じたハリウッド女優、ズーイー・デシャネルが、日本の真っ赤なランドセルを愛用していることが話題になりました。
現在、海外セレブの間でランドセルがトレンドとなっています。特に赤や黒といった定番カラーが人気で、価格は10万円前後で購入可能。
ランドセルは革製で丈夫な作りに加え、機能性と実用性にも優れており、豊富なカラーバリエーションが支持されています。また、日本のアニメや漫画が海外で人気を集めていることから、日本のファッションやカルチャーにも注目が高まっています。



トレンチコートに赤が映えるね
セイバンが「大人向けランドセル」を海外で販売


株式会社セイバンは、創業100周年を迎えた後、海外展開と大人向け製品の開発を進めており、初の海外ブランド「SICOBA(シコバ)」を立ち上げました。2020年8月20日(木)より、ドイツで大人向けバックパックのオンライン販売を開始しました。
SICOBAは、セイバンのかばん作りの技術を活かし、日本国内で製造された高品質なバッグです。ドイツでの市場調査で、大人向けバッグの需要が多いことを受け、現地パートナーと共に開発されました。
「SICOBA」ブランドは、「SIMPLY COMFORTABLE, SIMPLY THE BEST」というコンセプトのもと、人工皮革を使用し、使い勝手とクラフトマンシップにこだわった製品です。今後は、ドイツからEU全体に販売エリアを広げる予定です。



大人向けランドセルがスタイリッシュ
空港でランドセルが売れてる!?
2014年から、関西国際空港の免税店でランドセルの販売が始まりました。最初は中国や台湾など、アジアからの観光客向けに販売されていましたが、最近ではアメリカやヨーロッパからの旅行客にもランドセルが人気となり、購入する人が増えています。
日本のアニメや漫画の影響で、大人がファッションの一部としてランドセルをお土産に購入することも増えてきています。



日本のアニメが海外でも人気になって嬉しい
ランドセルが流行する理由


ランドセルが海外で流行している理由は、いくつかあります。日本のランドセルは、デザイン性や機能性、品質において特別な魅力を持っており、そのため世界中で注目されています。今回は、ランドセルがなぜ人気を集めているのか、その理由を探ってみました。
理由①クラシックでユニークなデザイン


ランドセルはそのクラシックでユニークなデザインが特徴的です。日本のランドセルは、他のバッグと一線を画す直線的でシンプルな形状をしています。このシンプルさが、どんな服装にもマッチしやすく、特に大人のカジュアルなコーディネートにもぴったりです。
また、カラーバリエーションも豊富で、黒やキャメルといった落ち着いた色合いから、赤や青などの鮮やかな色まで揃っており、選ぶ楽しみもあります。
理由②機能性が高い


ランドセルは見た目の美しさだけでなく、機能性にも優れています。日本で長年使われてきたランドセルは、背負いやすさや収納力に優れ、使う人のことを考えたデザインがされています。軽量でありながらも、十分な収納力を備えているため、日常的に使うバッグとしても大変便利です。
特に、A4サイズの書類やノートPC、スマホなどを収納できる容量があるため、ビジネスバッグや通学バッグとしても活用されています。さらに、背中にぴったりフィットする形状で、長時間の使用でも疲れにくい設計がされています。
理由③品質の高さ


日本製のランドセルは、非常に高い品質を誇り、職人が手作業で仕上げるものが多く、素材にこだわり、細部にまで配慮がされている点が人気なようです。
雨に強い素材や、傷がつきにくい加工が施された革などが使用されており、耐久性や実用性に優れています。
海外の消費者にとっても、その品質の高さは大きな魅力となっており、長く使い続けられるアイテムとしてお土産に購入する方が多いようです。
理由④日本のアニメが世界で流行


アニメやマンガの影響で、日本の文化やファッションに対する関心が高まっており、その一部としてランドセルも注目されています。
アニメやマンガのファンが、登場キャラクターのようにランドセルを持ちたいという気持ちから、実際にランドセルを購入するケースも増えているのです。
大人のためのおすすめランドセル6選
Fuente:とってもかるい大人のランドセル


約710gという軽量タイプの「大人のためのランドセル」です。
レディース向けアイテムで、ブラックとキャメルの2色展開。シンプルなデザインで、オフィスウェアにもプライベートにもぴったりです。


見た目はコンパクトですが、ノートPCやスマホ、A4ファイルも収納可能。学生から社会人まで、幅広いシーンで活躍します。
土屋鞄:OTONA RANDSEL
土屋鞄製造所は、1965年に創業した伝統ある鞄メーカーです。
もともとはランドセル工房としてスタートし、皮製品のバッグも取り扱っており、時を超えて愛されるブランドです。
制作・販売だけでなく、ケアやリユースなどのアフターケアにも対応しており、長く製品を大切に使い続けることができます。
こちらは、ランドセルのプロである土屋鞄が提供する、大人向けのランドセルです。


このメンズ・レディース兼用の鞄は、ベージュやブラックなどのカラー展開があり、大人でも使いやすいナチュラルなデザインです。
牛革製で、メイン素材にはヌメ革を使用しています。最初は少し硬さがありますが、使い込むうちに革の風合いが深まり、柔らかさが増していきます。
後ろに広がりすぎないデザインなので、子供っぽくなりすぎず、背中のフォルムが美しく見えます。また、後ろの厚みが通常のランドセルより薄いため、混み合う車内でも邪魔になりません。


社会人に嬉しい大容量で、A4ファイルが楽に収納可能。さらに、13インチのPC収納にも対応しており、箱型設計なので荷物の出し入れが簡単です。丈夫な革素材が、衝撃に弱いPCをしっかり守ります。


フリーポケットが3つ付いており、バッグの中で荷物がバラバラになることがありません。さらに、側面にはポケット収納があり、お財布やスマホなど、すぐに取り出したいものをサッと取り出せます。
DENIM RANDSEL
「ランドセルの良さ」を国内外に広めたいという思いから立ち上げられたこのプロジェクト。テーマは「ランドセルは子どもだけのものではない」。本当に良いものを、優れた素材と技術で作り上げた、大人向けの最高級ランドセルが完成しました。
江戸時代から続く藍染デニム、化学繊維を使わずに仕上げたヌメ革のレザー、60年以上の歴史を持つランドセル制作技術──。デニム、レザー、ランドセル制作の各分野で活躍する職人たちが一丸となり、最高の仕上がりを実現。
200以上の工程を経て完成した、このランドセルは、職人たちの本気が詰まった傑作です。


IKUTA KABAN:スクエアバッグ
デニムランドセルも手がける、生田鞄がお届けする、大人向けのレザーバックパック。
ユニセックスで、大人も使いやすいナチュラルな3色展開です。
・リッチブラウン(RICH BROWN)
・オールドブラック(OLD BLACK)
・リアルグリーン(REAL GREEN)


長年ランドセル作りで培った技術を活かし、細部まで丁寧に縫製されたレザーリュック。高い技術で作られており、長く使える品質が魅力です。


メインポケットは180度開くので、使いやすさ抜群。PCやタブレットもラクラク収納でき、スタイリッシュさも兼ね備えたデザイン。大人のために作られた高級感ある一品です。
スクエアタイプ、フラップタイプとリュックタイプの3種類があり、お好みのデザインをお選びいただけます。
就職・転職祝い、入学・卒業祝いのギフトにも最適。学生から社会人まで幅広い層にお使いいただける、本革使用の大人向けランドセルです。
大人のランドセル リュック型
イタリアのアリゾナ革を使用した、高級感あふれる大人向けレザーリュックです。
ランドセルのような形状ながら、大人でも使いやすいデザイン。使うたびに味が出る本革を使用しており、長期間お楽しみいただけるアイテムです。
現在、「半かぶせタイプ」と「フルかぶせタイプ」の2種類を販売中。
メンズ・レディース兼用で、ブラック、ブラウン、オレンジの3色をご用意しています。
大人のランドセル 半かぶせ リュック (カラー:ブラウン)日本製 ビジネス 牛革 GBO-1002
HIDEO WAKAMATSU(ヒデオワカマツ):クラリーノ
1989年パリでオープンした、日本の鞄メーカー「ヒデオワカマツ」。海外企業とのタイアップも多く、日本国内にとどまらず世界規模で活動するカバンの総合メーカーです。
こちらはヒデオワカマツが手がける、大人のためのランドセル「クラリーノ」。
メンズ・レディース兼用で、NEOブラック、NEOキャメル、NEOカーマイン、NEOブラウンの4色展開。大人向けのランドセルはナチュラルなカラーが多い中、赤(カーマイン)も取り扱っています。
ランドセルのような直線的なリュックデザインながら、洗練されたスタイルで使いやすさも抜群。
ランドセルと同じクラリーノ素材を使用しており、雨や風にも強いため、ビジネスバッグや通学バッグにも最適です。
(ヒデオワカマツ) 日本製 大人のランドセル クラリーノ リュック デイパック 撥水 軽量 10-30020 ベージュ 大型
まとめ:大人向けランドセルはおしゃれに進化


今やランドセルは、子供だけでなく、大人のファッションアイテムとしても大人気です。
大手の鞄メーカーが、上質な素材を使用して、大人向けのランドセルを販売しています。
大人でも、機能性に優れたおしゃれなランドセルを身につけることで、毎日がもっと楽しく、便利になります。
ぜひ、あなたもこの新しいトレンドに挑戦してみてはいかがでしょうか?