今回は秋田県の銘菓「くら吉」のクッキー缶をご紹介します。

秋田犬のモチーフがかわいいクッキー缶です
お菓子の素材としては珍しい「ほおずき」を使ったクッキーが入っているので、どんなお味かレビューしていきます。
- 「くら吉」の口コミ・評判
- 「くら吉」を食べてみた感想
- 「くら吉」はどこで買える?
「くら吉」とは?


「くら吉」は秋田県仙北市角館にあるお菓子店です。2005年の創業以来、「旬・菓・創」をコンセプトに、秋田の厳選された食材を使ったお菓子を手掛けています。
どら焼きや秋田創作寒天菓子といった伝統的な和菓子から、クッキー缶やプリンなど、和洋折衷のスイーツまで多彩に販売中です。
東京や大阪などのデパートに出店してからは、瞬く間に人気店へ。


秋田産のふるさとの味を全国に伝えるため、厳選したこだわりの食材を使い、職人が丁寧に作り上げたスイーツは絶品です。
中でも、秋田産の西園寺栗の中で特にプレミアムな善兵衛栗を使用し、マロングラッセやどら焼き、その他の焼き菓子に活用されています。
さらに、食べられるほおずき「コアニ スイーツ ホオズキ」や秋田産のキイチゴなど、地元のフルーツを使用した商品を好評発売中。
スイーツを通じて秋田・角館の風土や文化を全国にお届けしています。
「くら吉」フルーツクッキー缶を実食レビュー
今回購入したのは、こちら。




- くら吉 KURAKICHI あきた フルーツ クッキー缶(さくらアソート)
秋田犬モチーフの限定クッキー缶に一目惚れして購入しました。



秋田犬のデザインが可愛いね
通常盤のクッキー缶と比べると、ピンクや紫色に染まったクッキーたちが春を感じられます。
こちらは2月から春にかけての限定発売だそう。



通常盤も購入してみたいな
「くら吉」フルーツクッキー缶の内容




4つの生地を使って作られたクッキーは全8種類。
「くら吉」フルーツクッキー缶の感想


「くら吉」のクッキー缶の定番商品である、秋田犬クッキー。限定版はさくら風味ということで、ピンク色になっています。



春を感じる色味が可愛い
メインのクッキーは少量の場合が多いですが、こちらの秋田犬クッキーは複数個入っており、シェアして楽しめます。


- (中央)ほおずきジャムクッキー
- (左)フランボワーズジャムクッキー
- (右)さくらジャムクッキー
ねっちりとした甘酸っぱいジャムと、サクほろなクッキーが相性抜群。
それぞれ素材の風味を生かした酸味と甘味があり、クッキーをしっとり食感にしてくれます。
「くら吉」では、食用として珍しい「ほおずき」を使ったクッキーが人気です。



ほおずきって食べれるんだね



ほおずきクッキー、クセや苦味はなく、食べやすいです
ほおずきクッキーを実食した感想としては、特にクセやえぐみ、苦味といった風味は感じられませんでした。
ほおずきっていわれないとわからないくらい、個性はないかも…?
ベリーのような?柑橘の苦味と尖った酸味をぬいたような風味。



あんずに近いかも…?


ジャムクッキーと同じ生地を使った、シンプルなクッキー。
こちらはジャムがない分、シンプルにクッキーを楽しめます。
一粒が小さいので、パクパクつまんで、手が止まりません。


こちらは、全4種類のさくらクッキー。
アイシングがけや、ジャムサンドになっていたりと、違った食感が楽しめます。
オススメは、上の砂糖がかけられ、半透明になっているタイプ。
表面にはしゃりしゃりとした砂糖のコーティングが施され、内部にはねっとりとしたジャムが詰まっており、食感が楽しめるクッキーでした。
「くら吉」フルーツクッキー缶の感想まとめ
総合 | |
---|---|
おいしさ | |
デザイン | |
値段 | |
ギフト向け |
- 春限定のクッキー缶に一目惚れ
- 苺やほおずきなど、秋田産のこだわり食材を使ったフルーツクッキー
- 飽きが来ないクッキーは何個でも食べられる
- どこをとっても可愛いが詰まっている
今回は「くら吉」フルーツクッキー缶の春限定さくらアソートを実食しました。
パッケージやクッキーのデザインは、乙女心をくすぐる可愛さ。



春色っていいな〜
バター香るサクサク食感の後に、サラーっと粉糖が溶けていくような舌触りのクッキー。
酸味のあるジャムと、フルーツの風味が感じられて、美味しかったです。



通常版のクッキーや和菓子も気になる!
口コミや評判は?
「くら吉」に関するSNS上の口コミ・評判をまとめてみました。
実際に購入した人の口コミをみていきます。
良い口コミ・評判
- 店舗が少ないからやっと変えて嬉しい
- ご褒美にほしいクッキー缶
- 定番和菓子もおいしい
くら吉のレビューを調査したところ、多くが良い口コミ・評判でした。
一番人気の商品は、定番のフルーツクッキー缶でした。
さらに、どら焼きや創作寒天などの和菓子、その他の焼き菓子も「美味しい」という意見が多く、好印象。
上品なお菓子のため、自分へのご褒美や、贈り物にも喜ばれているようです。
悪い口コミ・評判
- 値段がお高め
今回悪い口コミを調査した際に、美味しいけど価格が高いという意見がありました。
価格設定は少々お高めですが、地元秋田県のこだわり食材を使い、職人さんが丁寧に作り上げているため、この価格に納得しているという意見も。
FAQ:よくある質問とその回答
「くら吉」フルーツクッキー缶のカロリー


商品名 | 内容量 | カロリー |
---|---|---|
「くら吉」フルーツクッキー缶 | 100g | 498kcal |
【賞味期限】日持ちはどのくらい?
フルーツクッキー缶の賞味期限は、製造日から1ヶ月ほど。



湿気らないように開封後は、お早めに食べてくださいね
保存方法は?
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管。



開封後は冷蔵保存がオススメ
アレルゲン情報
乳、卵、小麦
「くら吉」はどこで買える?


秋田の銘菓「くら吉」がどこで購入できるか、調査しました。
秋田市角館にある本店を含めた2店舗のほか、東京4店舗、大阪、仙台で店頭販売をしています。
その他、不定期で全国の催事で販売しているそうなので、詳しくは公式HPやSNSをチェックしてみてください。
通販では、公式オンラインストアやヤフーショッピングからお取り寄せできます。
さいごに:「くら吉」は買うべき?


総合 | |
---|---|
おいしさ | |
デザイン | |
値段 | |
ギフト向け |
- 秋田の食材にこだわった和洋菓子を販売
- 秋田犬モチーフのクッキー缶が可愛い
- フルーツクッキー缶は、可愛さ100点満点
今回は「くら吉」の2025年春限定缶を購入しました。



秋田犬モチーフのクッキー缶デザインに一目惚れ
かわいいクッキー缶を集めているので、早速小物入れに使おうと思います!
2025年春限定のさくらアソートは、ピンク、紫、黄色のクッキーたちがぎっしり詰まっており、可愛さ100点満点の一品でした。
次回は、和菓子も購入してみたいです。