【2025年最新】パン好きが厳選!高性能オーブントースター10選

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2025年最新】パン好きが厳選!高性能オーブントースター10選

パンが美味しく食べれるトースターを知りたい!

パンをおいしく焼き上げるために欠かせない「オーブントースター」。

最近では、パンを美味しく焼くための専用トースターや、温めるだけではなくさまざまな機能が搭載された高性能トースターが続々と登場しています。

りお

パンを美味しく食べるためのオーブントースターを厳選しました

この記事では、パン好きが厳選した高性能オーブントースターを紹介します。

2025年の最新機種まで網羅したおすすめのモデルや選び方のポイントについて詳しく解説します。

この記事からわかること
  • 高性能なオーブントースターとは?
  • オーブントースターの選び方とポイント
  • オススメのオーブントースター
目次

パン好き必見!高性能オーブントースター

進化する高性能オーブン

進化する高性能オーブン パン好き必見!高性能オーブントースター

近年、オーブントースターは進化を遂げ、単にパンを焼くだけでなく、焼きムラを防ぎ、食材の風味を最大限に引き出す技術が搭載されています。

従来のトースターでは、焼きムラや焼き過ぎが気になることがありましたが、高性能オーブントースターは、上下ヒーターやサーモスタット、熱風循環機能を備え、より均一で精密な温度管理を実現

これにより、パンの外はカリッと、中はふんわりと、まるで専門店のような焼き上がりを楽しめます。

りお

高性能トースターでリベイクすることで、焼きたての風味と食感が復活します!

焼き加減が決め手

オーブントースターは焼き加減が決め手
楽天より
ポン

トーストは、外はカリッと中はふわっと仕上がるのが理想的ですよね

焼きムラや焼き過ぎを防ぐためには、熱を均等に保つ機能が搭載されたトースターを選ぶことが大切です。

進化した高性能オーブントースターは、食パン、バゲット、クロワッサンなど、パンの種類に合わせて、最適な焼き具合を設定できます。

オート機能つきで、焼き加減を調整してくれるモデルもぜひチェックしてみてください。

りお

高性能トースターを使用することで、パンライフがレベルアップします

パン以外の調理もできる

パン以外の本格料理がつくれるトースター
アラジンのトースター 
出典:楽天

高性能オーブントースターの魅力の一つは、パンだけでなく、さまざまな料理にも活用できる点です。

最新のオーブントースターは、単なるトースト作りにとどまらず焼き物、グリル、ローストなど多機能を備えたモデルが増えています。

ポン

トースターの中にはご飯が炊けるタイプまで登場

パン以外の料理も簡単に調理できる高性能オーブントースターは、料理のバリエーションを増やし、日常的に活躍してくれる頼もしいキッチンアイテムです。

オーブントースターの選び方

では、どのようなポイントに注目して高性能オーブントースターを選べば良いのでしょうか?以下の点をチェックすることで、自分に最適なモデルを見つけることができます。

①同時に焼けるパンの枚数

食パンを4枚トーストするオーブン
出典:楽天より

トースターを選ぶ際は、同時に焼けるトーストの枚数に注目しましょう。トースターの大きさによって、1枚、2枚、4枚など、焼ける枚数が異なります。

家族で朝食をとる際には、4枚焼ける大きめのトースターがオススメです。一方で、究極のトーストを楽しみたい方には、1枚焼きのモデルもあります。

用途に合わせて、焼ける枚数に注目して最適なトースターを選んでみてください。

ポン

お菓子作りに使いたい場合も、大きめサイズが便利だよ

②焼きムラを防ぐ技術

焼きムラを防ぐ高性能オーブントースター

焼きムラを防ぐためには、ヒーターの配置や種類に注目することが大切です。

最近のオーブントースターには、上下ヒーターの配置や「3Dヒーター」など、均等に熱を伝える工夫がされています。

また、スチーム機能や熱風循環機能が付いているものもあり、パンの仕上がりをきめる重要な要素です。

りお

生焼けや表面の焦げを防止するためにも、ヒーター機能は重要です

③温度調整機能

バルミューダのトースターは温度管理機能つき
ブルーノのトースター
出典:楽天より

パンを焼くには、温度調整機能に注目しましょう。最低温度と最高温度、タイマー機能など、それぞれの製品に特徴があります。

高性能なモデルでは、細かい温度設定が可能で、パンの厚みや種類に応じた最適な焼き具合を実現できるオート機能つきの機種もあります。

予熱機能がついているものや、瞬時に設定温度に達する高速予熱機能を搭載したモデルも便利です。

ポン

早くトーストが焼けるタイプは、忙しい朝に最適

④デザインと使いやすさ

オーブントースターのデザインと使いやすさは重要なポイント

最近のオーブントースターは、レトロなデザインやおしゃれな外観が特徴で、キッチンを華やかに演出してくれるアイテムが増えています。

美味しいパンを焼くための機能性はもちろん大切ですが、日常的に使う道具として、デザインや使いやすさも非常に重要なポイント

キッチンのインテリアとしても注目されるデザインを選ぶことで、さらに使う楽しさが増します。

⑤掃除のしやすさ

オーブントースターのお手入れの楽さは重要

焼いた後のパン屑や油分が溜まりやすい部分を簡単に掃除できるかどうかも大切な要素です。

りお

せっかくトースターを買うなら、長く綺麗に使いたいですよね

取り外し可能なトレイや、庫内のフラットなデザインなど、掃除しやすい設計のものを選びましょう。

オススメなオーブントースター9選

①アラジン:グラファイト グリル&トースター(2枚焼き)AET-GS13C 

おすすめポイント
  • わずか0.2秒で調理開始
  • 2枚焼き、4枚焼きからサイズが選べる
  • レトロな外見がかわいい

アラジンのトースターは、特許技術の「グラファイト・ヒーター」を採用。

「わずか0.2秒で発熱する」というキャッチコピー通り、温まるまでの早さが売り。高温で一気に焼き上げることで、外はカリっと、中はふわっとした食感を楽しめます。

グリーン / ホワイト / ブラック(限定色)の3色から選ぶことができ、レトロなキッチンインテリアとしても人気のアイテムです。

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:350(幅)×295(奥行)×235(高さ)mm
  • カラー:グリーン / ホワイト / ブラック(販路限定色)
  • 消費電力:1,270W
  • 温度調節:100~280度
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:-

ふるさと納税で購入もできます


②アラジン:グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル AET-GP14B

おすすめポイント
  • 12種類の調理メニューで、自動調理が可能
  • 連続で焼いても同じ焼き色に自動調整
  • ご飯まで炊飯できる(2合まで)

パンのためのトースターとして、人気だったアラジンのトースターが進化した最新型。

焼き色を指定できるオート機能がつき、「焼く」「蒸す」「煮る」までこなす高性能タイプに進化しました。

専用の炊飯釜をつかえば、お米(2合まで)も炊けちゃう優れもの。

ポン

料理のバリエーションが広がる満足度の高い一台

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:391(幅)×391(奥行)×276(高さ)mm
  • カラー:グリーン / ホワイト / ブラック(販路限定色)
  • 消費電力:1430W(AC100V)
  • 温度調節:40℃〜320度
  • 加熱方式:ヒーター
  • 調理メニュー数:12種類

ふるさと納税で購入もできます


③バルミューダ:BALMUDA The Toaster Pro

おすすめポイント
  • パン用のトースターとして人気のBALMUDAの最上位モデル
  • プロの料理人の仕上げ焼き「サラマンダーモード」搭載
  • パンの種類別に自動調理機能ができる

BALMUDAの最上位モデル 「 The Toaster Pro」は、パンを焼くために特化した、高性能オーブントースター。

「トーストモード」「フランスパンモード」「クロワッサンモード」など、パンの種類に応じて、自動調理しが可能。

ポン

焦げやすいクロワッサンも美味しくリベイクしてくれる

プロの仕上げの火入れを再現した、専用の「サラマンダーモード」を搭載。パンや料理を温める際に、仕上げの数10秒セットするだけで、焼き目や焦げ目をつけ、本格的な食感と見た目に仕上がります。

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:357(幅)×324(奥行)×209(高さ)mm
  • カラー:ブラック/ホワイト/ブラッククローム
  • 消費電力:1,300W
  • 温度調節:170/200/230度
  • 加熱方式:ヒーター/スチーム
  • オートメニュー数:6

④SHARP(シャープ) :ヘルシオ トースター AX-WT

おすすめポイント
  • 極上のトースターが味わえる至福のトースター
  • ウォーターオーブン「ヘルシオ」と同じく、水蒸気で加熱
  • トーストとおかずを一度に時短調理できる

こちらは、加熱した水蒸気で温めるヘルシオの高性能トースターです。

パンの種類に合わせて、モードを選択できるため、理想の仕上がりが楽しめます。

りお

カレーパンの揚げ物としてのサクサク感も復活

常温・冷凍、どちらでも調理可能。水蒸気で加熱するため、食材の水分を逃さず、ふわふわ食感に仕上がります。

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:340(幅)×363(奥行)×270(高さ)mm
  • カラー:ブラック
  • 消費電力:1,410W
  • 温度調節:120~260度(20度単位)
  • 加熱方式:過熱水蒸気
  • オートメニュー数:14

⑤三菱電機:三菱ブレッドオーブン TO-ST1-T

おすすめポイント
  • 食パン専用の一枚焼きモデル
  • 常温・冷凍・トッピングした食パンにも対応
  • 上下で食パンを挟み込むホット・サンドメーカーのような仕様

食パン1枚焼き専用の三菱のトースター。

「上下フラットヒーター」で熱を閉じ込める密封断熱構造で、水分を逃さず焼き上げます。

常温や冷凍など4種類から選べる調理メニューに加えて、食パンの厚さとお好みの焼き色別に自動調理が可能です。

  • トースト枚数:1枚
  • サイズ:270(幅)×223(奥行)×140(高さ)mm
  • カラー:レトロブラウン
  • 消費電力:930W
  • 温度調節:5段階
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:4

⑥Panasonic(パナソニック):オーブントースタービストロ

おすすめポイント
  • 自動調理に特化した高性能トースター
  • 15種類のメニューで自動調理が可能
  • 120度〜260度まで、手動で使えるオーブン料理も一台で

パナソニックのオーブントースター「ビストロ」は自動調理に特化しています。

パンの内側と外側を同時に加熱する「遠近トリプルヒーター」と、温度自動調節機能「インテリジェント制御」によって、オートメニューで本格的なパンを楽しめます。

ポン

自動調理が優秀だと、目を離しても安心だね

温めが難しい、厚切りトーストや冷凍パンもオートで出来上がるので、朝時間のない方や、手軽にパンを楽しみたい方にオススメです。

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:341(幅)×328(奥行)×269(高さ)mm
  • トースト枚数:2枚
  • カラー:ブラック/ホワイト
  • 消費電力:1,300W
  • 温度調節:120~260度
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:15

⑦siroca(シロカ):すばやきトースター ST-2D351

おすすめポイント
  • トースターが1枚90秒で焼き上がる
  • 扉が90度に開くので、お掃除が楽
  • オートモードはパン10種、焼き芋2種

シロカ社独自の「炎風テクノロジー」技術によって、トーストが一枚90秒で仕上がります。

外はサクっと、中はモチモチなトーストが短時間で焼き上がるのが魅力。

自動調理機能は、パンの種類や厚さに合わせて10種から選択可能です。

焼きいもに特化したオート調理モードも、仕上がりに合わせて「ホクホク」「ねっとり」の2種から選べます。

ポン

パンと焼き芋に特化したオーブン・トースター

  • トースト枚数:4枚
  • サイズ:290(幅)×200(奥行)×100(高さ)mm
  • カラー:ブラック/ホワイト
  • 消費電力:1,400W
  • 温度調節:40~280 ℃
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:12

⑧BRUNO(ブルーノ):スチーム&ベイク トースター

おすすめポイント
  • パンからメインディッシュまで、幅広い料理がこれ1台で作れる
  • インテリアに馴染むオシャレなデザイン
  • 「スチーム」「ノーマル」「コンベクション」の3つのモード切り替え

ブルーノのトースターはオート機能は搭載していませんが、「モード」「温度」「時間」の3つのダイヤルを使って手動で調理法をカスタマイズできます。

これにより、本格的なメインディッシュから、パンやスイーツの調理まで幅広く対応できる1台です。

パンの温めには「パワースチーム機能」を活用でき、吸水スポットに水をセットすることで、もっちりとした食感が楽しめます。

りお

1万円台で購入できるコスパのいいトースターです

  • トースト枚数:4枚
  • サイズ:350(幅)×370(奥行)×225(高さ)mm
  • カラー:グレージュ/ホワイト/ブラック/ブルーグレー
  • 消費電力:1350W
  • 温度調節:90~250度(20度単位)
  • 加熱方式:ヒーター/スチーム
  • オートメニュー数:-

⑨ツインバード:匠ブランジェトースター

おすすめポイント
  • 2024年数々のアワードを受賞した調理家電
  • 世界1位のパン職人と共同開発したパンのためのトースター
  • 温度センサー」と「遠近2種類ヒーター」の自動調理で、美味しくパンが仕上がる

パンの世界大会2015年で日本人初の総合優勝を果たした、「トモニパン」の浅井浩氏と共同開発したトースター。

このトースターは、パンを美味しくリベイクすることに特化しており、自動調理機能で理想的な焼き加減に仕上がります。

ポン

今一番売れている調理家電

遠近2種類の「自動制御付きヒーター」と、庫内の温度管理を行う「センシング機能」を組み合わせることで、プロフェッショナルな仕上がりを自宅で実現します。

  • トースト枚数:2枚
  • サイズ:190(幅)×270(奥行)×110(高さ)mm
  • カラー:ブラック/ホワイト
  • 消費電力:1240 W
  • 温度調節:120~260度(20度単位)
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:9

ふるさと納税で購入もできます


⑩タイガー魔法瓶:コンベクションオーブン&トースターやきたて KAV-A130

おすすめポイント
  • 40年以上商品展開される「やきたて」シリーズの最新型
  • 庫内全体に熱を循環させることで、焼きムラを防止
  • 「無段階温度調節」で最適な温度でオート調理

こちらのタイガー魔法瓶のトースターは、発売から40年以上のロングセラー「焼きたて」シリーズの最新タイプです。

食パンが4枚広げて焼ける「幅広庫内」で、パン以外の調理にも向いています。

焼きムラを防止する「熱風コンベクション」技術で、庫内の温度を一定に保つ機能付き

トーストから惣菜パン、クロワッサンまで、自動調理機能を活用することで、理想の焼き加減に仕上がります。

  • トースト枚数:4枚
  • サイズ:377(幅)×3485(奥行)×245(高さ)mm
  • カラー:マットブラック/マットホワイト
  • 消費電力:1,312W
  • 温度調節:80~250度
  • 加熱方式:ヒーター
  • オートメニュー数:6

ふるさと納税で購入もできます


オーブントースター比較まとめ

商品名アラジン グラファイトグリル&トースター AET-GS13C
トースト同時枚数2枚
加熱方式ヒーター
消費電力1270W
発売日2022年9月
価格約1万〜1万5000円
商品名アラジン グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル AET-GP14B
トースト同時枚数4枚
加熱方式ヒーター
消費電力1270W
発売日2023年9月
価格約3〜4万円
商品名アラジン グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル AET-GP14B
トースト同時枚数4枚
加熱方式ヒーター
消費電力1270W
発売日2023年11月
価格約3万円
商品名シャープ ヘルシオ トースター AX-WT1
トースト同時枚数2枚
加熱方式加熱水蒸気
消費電力1410W
発売日2024年12月
価格約2万5000円〜3万円
商品名三菱電機 三菱ブレッドオーブン TO-ST1
トースト同時枚数1枚
加熱方式ヒーター
消費電力930W
発売日2019年4月
価格約3〜4万円
商品名パナソニック(Panasonic) NT-D700
トースト同時枚数2枚
加熱方式ヒーター
消費電力1300W
発売日2021年2月
価格約3万円
商品名シロカ すばやきトースター
トースト同時枚数4枚
加熱方式水蒸気加熱
消費電力1200 W
発売日2022年11月
価格約3万円
商品名BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター
トースト同時枚数4枚
加熱方式ヒーター/スチーム
消費電力1350W
発売日2020年2月
価格約1〜2万円
商品名ツインバード 匠ブランジェトースター
トースト同時枚数2枚
加熱方式ヒーター
消費電力1240 W
発売日2023年11月
価格約2〜3万円
商品名タイガー魔法瓶 コンベクションオーブン&トースターやきたて KAV-A130
トースト同時枚数4枚
加熱方式ヒーター
消費電力1312W
発売日2024年9月
価格約2万円

まとめ:オーブントースターでパンをもっと美味しく

まとめ:オーブントースターでパンをもっと美味しく
楽天より

理想的なオーブントースターを選ぶことで、毎日のパン焼きがもっと楽しく、もっと美味しくなります

焼き加減やデザイン、使いやすさなどを総合的に考慮し、自分にぴったりな一台を見つけましょう。

美味しいパンを焼くための必須アイテムとして、高性能オーブントースターを取り入れて、素敵なパンライフを楽しんでください。

  • URLをコピーしました!
目次