ダイエット中でも安心!豆腐で作る中華まん皮の健康レシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。
蒸したて 豆腐入り中華まんの皮のレシピ

健康を意識する方々やダイエット中の方にとって、おやつや食事の選択は特に重要です。

中華まんは美味しくて満足感がありますが、一般的な皮にはカロリーや糖質が気になる方も多いかと思います。

りお

今回はダイエット中でも安心して楽しめる「豆腐で作る中華まん皮の健康レシピ」をご紹介します。

豆腐を使用することで、低カロリーかつヘルシーな中華まんを手軽に作ることができます。

ぜひ、健康的な食生活を目指す方にお役立ていただければ幸いです。

目次

栄養成分目安(一個当たり)

エネルギー :108kcal 炭水化物:18.8g  脂質:1.25g タンパク質:4.3g

材料(小さめ12個分)

  • 強力粉 300g
  • 絹豆腐 300g
  • ドライイースト 4.5g
  • 砂糖 5g
  • 塩  2g

豆腐の水分量によって、生地がベタつくことがあります。

生地がまとまらない場合や水っぽい場合は、様子を見て粉や水分を足して調節してください。

作り方

1.生地の下に引くオーブンシートを適当な大きさに切り揃えておく。

2.材料を全て同じボールに入れて混ぜる。

 砂糖とドライイーストは近づけて、塩を離してから混ぜると早く発酵する。

 ※パンのように丁寧にこねなくても大丈夫です。

  5分ほど艶が出て軽くまとまるまで混ぜあわせる。

生地がひとまとまりになるように混ぜ合わせる

3.濡れた布布巾もしくはラップをかけて1.5〜2倍になるまで発酵させる。

 暖かい室内に置いておくか、オーブンで40分ほど発酵させる。

発酵させて膨らんだ生地

4.膨らんだら軽く空気を抜いて打ち粉をする。

中華まん皮の生地に発酵後打ち粉をする

5.ちょうどいい大きさに分割して、打ち粉をしながら手や麺棒で生地を伸ばす。

打ち粉して伸ばした中華まん皮の生地

6.中心に具材をおいて、具材が飛び出さないように端から優しく包む。

伸ばした生地に具材を詰め込んでいく
具が飛び出さないように慎重に包み込む

7.閉じ目を下にして、あらかじめカットしておいたオーブンシートにのせる。

繋ぎ目を下にして、オーブンシートに乗せる

8.せいろや蒸し器に並べて15分〜20分間、二次発酵させる。

中華まんをせいろに入れる

9.強火にして15分間蒸す。

せいろを鍋にかける

10.蒸気が熱いので気をつけてとりだして完成。

豆腐でつくる中華まん皮の健康レシピ 完成
  • オーブンシートをカットしたものを使用する代わりに、せいろにオーブンシートを敷く方法もあります。
  • 生地は乾くと発酵しにくくなります。作業していないときは適宜濡れ布巾をかけるか、霧吹きをかけましょう。
  • 今回はツナピザまんの具を作成し、上からくるみをかけました。
  • この生地はピザ生地としても応用可能です。ぜひ生地が余った際はご活用ください。

保存方法

余った場合は清潔な容器に入れるか、一つずつラップでくるみ保存してください。

冷蔵で2〜3日保存可能です。

冷凍保存の場合は1ヶ月を目安に早めにめしあがってください。

ヘルシーな中華まん

 今回は「豆腐で作る中華まん皮の健康レシピ」をご紹介しました。

豆腐を使用することで、タンパク質を摂取でき、通常の中華まんをよりヘルシーにアレンジすることができます。

低カロリーで満足感があり、ダイエット中の方や健康を意識する方々にとって、うれしいレシピです。

ぜひ、お試しいただき、健康的な食生活をサポートしてください。

  • URLをコピーしました!
目次