【徹底解説】ル・クルーゼ鍋の種類とサイズ|後悔しない選び方の完全ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
【徹底解説】ル・クルーゼ鍋の種類とサイズ|後悔しない選び方の完全ガイド

おしゃれで料理が美味しく仕上がるル・クルーゼの鍋。

気になるけれど、種類やサイズが多すぎて「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。


この記事では、20年以上ル・クルーゼを使い続けてきた筆者の経験をもとに、人気の鍋シリーズの特徴と失敗しないサイズ選びのコツをまとめました。

ぜひ、自分にぴったりのル・クルーゼを選んで、毎日の料理をもっと楽しく、もっと美味しくしてみませんか。

目次

ル・クルーゼの魅力とは?

カラフルなル・クルーゼのホーロー鍋と皿
ル・クルーゼ公式より

1925年の北フランスで生まれたル・クルーゼ。

世界中から愛され、プロの料理人だけでなく、家庭用の鍋としても100年以上愛されてきました。

ル・クルーゼは、カラーバリエーションが豊富で、インテリアとしても楽しめる人気の鍋です。

私自身、子供の頃から20年以上ル・クルーゼを愛用してきました。
その経験から、とくにおすすめしたい魅力をまとめます。

おすすめポイント
  1. マルチ対応:ガス、直火、IH、オーブン、食洗機に対応
  2. 優れた調理性能:熱伝導性・保温性が高く、素材の旨みを引き出す
  3. 豊富なバリエーション:サイズとカラーが豊富で、自分にぴったりの鍋が見つかる
  4. お手入れ簡単:エナメル加工で焦げにくく、匂いも残りにくい

ル・クルーゼを実際に使って感じた最大の魅力は、煮込み料理が格段に美味しくなることです。

スープやカレー、シチューなど、じっくりコトコト煮込む料理と相性が抜群。

熱伝導性と保温性が高いため、火を止めた後も鍋全体に熱が回り、普通の鍋では出せない深い味わいに仕上がります。

そのため、時間をかけて素材の旨みを引き出す煮込み料理は、ル・クルーゼを使うことでよりコクが増し、家族にも喜ばれる一品になります。

りお

色と見た目も可愛いので、揃えたくなっちゃいますね


ル・クルーゼ公式ショップ

ル・クルーゼで何が作れる?

ル・クルーゼの鍋は、煮込み料理だけでなく幅広い料理が作れます。

「煮る」「炒める」「茹でる」「揚げる」「蒸す」などの調理法に対応。

代表的なメニューを挙げると、

  • カレー・シチュー・スープ:じっくり煮込むことで具材の旨みが溶け込み、味わい深く仕上がる
  • 肉じゃが・煮物:均一に熱が回るので、素材がやわらかくホクホクに
  • ご飯:土鍋に負けず、ふっくらと炊き上がる
  • パエリア・リゾット:鍋底が厚く熱が逃げにくいので、焦げ目をつけたい料理にも最適
  • オーブン料理:耐熱性があるので、そのままオーブンに入れてグラタンやローストも可能
  • パン・ケーキ:深型鍋を使えば、蒸し焼きのパンやケーキもふっくらと

煮込み料理からオーブン料理、時にはお菓子作りまで、ル・クルーゼ1つで幅広い調理が楽しめます。

りお

炊飯器を卒業して、ル・クルーゼでご飯を炊いています

こちらの記事も参考にしてみてください。

ル・クルーゼ鍋の主な種類

ココット・ロンド(丸型)

  • 煮込み・炊飯・調理万能タイプ
  • 9サイズ
  • 全8色(サイズによる)

「ココット・ロンド」は、ル・クルーゼを代表する定番モデルのホーロー鍋です。


1台で「煮る」「炊く」「蒸す」「焼く」「炒める」「揚げる」といった幅広い調理法に対応できる万能鍋として、最も人気の高いアイテム。

サイズは14cm〜30cmまで展開され、カラーバリエーションも豊富なので、ライフスタイルに合わせて選べます。


初めてル・クルーゼを購入する方には、まず「ココット・ロンド」がおすすめです。

おすすめポイント
  • 定番モデル
  • いろいろな料理に使える多用途タイプ
  • 炊飯も可能
りお

1台目には、ココット・ロンドがおすすめ!

ココット・エブリィ(深型)

ご飯を炊くためのル・クルーゼ「ココットエブリイ」
ル・クルーゼ公式より引用
  • ご飯炊きや毎日使いに特化
  • 2サイズ
  • 全9色(サイズによる)

「ココット・エブリイ」は、日本人の暮らしに合わせて開発された深型のル・クルーゼ鍋です。


ころんとしたドーム型のフォルムが特徴で、熱の対流を生み出し、ご飯全体にムラなく熱を届けるため、土鍋で炊いたようにふっくらと仕上がるのが魅力。

また、鋳物ホーローウェアとして初めてインナーリッド(内蓋)を採用。炊飯時の吹きこぼれをしっかり防ぎ、初心者でも安心して美味しいご飯を炊くことができます。

炊飯のほか通常の料理にも使用可能です。

おすすめポイント
  • 日本人のために開発されたホーロー鍋
  • 炊飯に特化したル・クルーゼ
  • インナーリッド(内釜)で吹きこぼれ防止※別売
りお

炊飯メインで使いたい方は、ココットエブリイがおすすめ!

ココット・オーバル(楕円型)

  • 魚・肉料理向き
  • 4サイズ
  • 全4色

ココット・オーバルは、魚介やお肉料理に特化した楕円タイプのホーロー鍋です。

オーブンにも対応しているため、ローストやグラタンなども作れ、見た目も華やかに仕上がります。

家族の多い食卓やパーティー料理にも便利な万能鍋です。

おすすめポイント
  • 魚・肉などの細長い食材をそのまま調理できる
  • ローストチキンやまるごと魚料理向き
  • サブ用の鍋としておすすめ
りお

メイン料理むきで、食卓にそのまま出しても映えます!

ココット・ジャポネーズ(浅型)

ル・クルーゼジャポネーズの18㎝
ル・クルーゼ公式より引用
  • リゾット・おかず・副菜向き
  • 2サイズ
  • 全5色

ココット・ジャポネーズは、浅型タイプのホーロー鍋で、和食の副菜やおかず作りにぴったりのモデルです。
底が広くてかき混ぜやすいので、リゾットや炒め煮などにも向いています。

また、浅さを活かしてすき焼きやオーブン料理にも最適。

おすすめポイント
  • おかずや副菜作りに使いやすい
  • すき焼きなどの鍋物にも使える
  • サブ用の鍋としておすすめ
りお

ケーキやタルトの型として、そのままオーブンで使えます!

その他シリーズ(ソースパン・スキレットなど)

ココット・ダムール ループ

ココット・ダムール ループ鍋
ル・クルーゼ公式サイトより

ハート型のル・クルーゼ、本当に可愛いので、プレゼント用にもおすすめ。

見た目の可愛さだけでなく、通常のルクルーゼ鍋と同様に、煮込みやローストなど幅広い料理に活用できます。

この形を生かして、ケーキやパン作りに挑戦するのも良さそうです。

シグニチャー ビュッフェ・キャセロール

シグニチャー ビュッフェ・キャセロール
ルクルーゼ公式より

幅広く、浅い設計なので、すき焼きなどの鍋物、パエリアなどのイタリアン、オーブン料理にもむいています。

ソースパン

ル・クルーゼ ソースパンのピンクシェル
ル・クルーゼ公式より

ソース作りはもちろん、副菜や煮もの、汁物などに使いやすい片手鍋。

野菜の下拵えをしたり、一つ持っていると便利なサイズです。

見た目も可愛くて、どれも欲しくなる

このように、ル・クルーゼには深型の鍋だけでなく、フライパンやスキレットなど豊富なラインナップが揃っています。


さらに、パステルカラーからビビッドカラーまで展開があり、料理だけでなくキッチンを華やかに彩ってくれるのも魅力です。

失敗しないル・クルーゼ鍋の選び方

初めて買うなら、ココット・ロンドがおすすめ!

ル・クルーゼを初めて購入するなら、まずは定番の「ココット・ロンド」がおすすめです
煮込み料理や炊飯、スープ、カレーなど、日常使いの幅がとても広く、1台あるだけで料理のレパートリーがぐっと広がります。

丸い形状は熱のまわりが均一で、素材の旨みをしっかり引き出してくれるのが特徴。
さらに見た目も可愛く、テーブルにそのまま出しても映えるデザインです。

りお

まずはココットロンドがオススメ!

作りたい料理で種類を選ぶ

どの鍋を購入しようか悩んだ際には、どんな料理に使いたいかで選びましょう。

おすすめの鍋タイプと料理はこちら

  • ココットロンド⇨万能タイプ。丸型で何の料理でも使いやすい
  • ココット・エブリィ⇨炊飯向きのタイプ。深型で煮込み料理にも使える
  • ココット・オーバル⇨魚料理や肉料理におすすめ
  • ココット・ジャポネーズ⇨副菜や和食向き。浅型でおかず作りに最適

人数でサイズを選ぶ

ル・クルーゼの鍋は、作りたい料理の量や家族の人数に合わせてサイズを選ぶのがポイントです。
小さすぎると具材が入りきらず、大きすぎると重くて使いにくく感じることもあります。

目安として、人数別におすすめサイズをまとめました。

  • 14〜16㎝⇨1人向き。ちょっとした汁物や少量の料理におすすめ。
  • 18㎝⇨1〜2人向き。
  • 20㎝⇨2〜3人向き。
  • 22㎝⇨3〜4人向き
  • 24㎝⇨4〜6人向き
  • 25㎝以上⇨大人数向き。イベントやホームパーティー、2世帯家族におすすめ。

ル・クルーゼの価格一覧

ココット・ロンドの価格一覧

サイズ量目安価格公式ショップ
14㎝1合
1~2人分
24,200円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
16㎝2合
2~3人分
30,800円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
18㎝3合
2~4人分
35,200円
楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
20㎝4合
3~5人分
38,500円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
22㎝5合
4~6人分
45,100円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店

ココット・エブリイの価格

サイズ量目安価格公式ショップ
18㎝5合まで炊飯
3~5人分
33,000円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
20㎝3合まで炊飯
2~4人向き
36,300円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店

ココットオーバルの価格一覧

サイズ量目安価格公式ショップ
17㎝1~2人分24,200円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
23㎝2~3人分38,500円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
25㎝3~4人分44,000円
楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
27㎝5~8人分47,300円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店

ココット・ジャポネーズの価格一覧

サイズ量目安価格公式ショップ
18㎝1~3人分30,800円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店
24㎝3~4人向き45,100円楽天市場店
Amazon店
yahoo!ショップ店

まとめ:ル・クルーゼで料理をもっと楽しく

この記事のまとめ
  • ル・クルーゼは一生ものの鍋
  • 使う人数・料理・ライフスタイルでサイズを決めよう
  • 初めて買うなら20㎝前後のココット・ロンドがオススメ
  • 2個目はご飯炊き用のエブリイか、24〜26㎝の大きめサイズがおすすめ

今回は料理が楽しくなる、ル・クルーゼ鍋をご紹介しました。

どのタイプにしようか悩んでいる方には、まずは汎用性の高い20㎝前後のココット・ロンドがオススメです。

焦げつきにくく、匂いも残りにくいので長期間使える万能鍋です。

ぜひお気に入りの鍋を探してみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次