【旅グルメ】函館の天然酵母パンtomobolo:お食事系・ハードパン好きにおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【旅グルメ】函館の天然酵母パンtomobolo:お食事系・ハードパン好きにおすすめ
目次

自家製酵母パンのtomboloへ!

ハードパン派のりおです。

旅先では、必ずコーヒー豆とパンを買って帰るのが恒例。

今回は、函館市で見つけたお気に入りのハードパン屋さんをご紹介します。

お店の名前は、自家製天然酵母のパン屋「tombolo(トンボロ)元町店」さん。

函館大三坂の看板

「tombolo 元町店」は、函館の観光名所からも徒歩圏内にあります。


赤レンガ倉庫街や函館山ロープウェイ山麓駅、教会などの観光スポットからアクセスしやすく、観光の合間に立ち寄るのにも便利です。

函館のベイエリアを抜け、洋館や教会が立ち並ぶ元町エリアへ向かう途中、大三坂を登って左手にお店が見えてきます。

函館 tomboloの店外観2
函館 tomboloの看板

古民家を改築したレトロでおしゃれな雰囲気のお店です。

りお

イートイン・テイクアウトどちらも利用可能


旅の途中で、ゆったりとパンを楽しむのにもぴったりです。

メニュー

パンのメニュー

tomboloのショーケースのパン1

「tombolo(トンボロ)元町店」のパンは、自家製の天然酵母を使用。


素材にもこだわっており、北海道産の小麦・塩・水のみという、シンプルで誠実なパン作りをされています。

函館 tomboloのショーケースに飾られたパン2

ラインナップは、お食事にぴったりのハードパンが中心。

前日のパンは10%割引で販売されていて、地元の方にも愛されている印象。

函館 tomboloのショーケースに飾られたパン3

サンド・ケーキ・タルトのメニュー

函館 tomboloのショーケースに飾られたケーキ・タルト

ペイストリーも数種類あり、この日は「バスクチーズケーキ」と「チョコタルト」が並んでいました。

イートインメニュー

イートインのメニューはこちら。

函館 tomboloのイートインメニュー

店内は木の温もりを感じるナチュラルな雰囲気で、静かにゆっくりと過ごせる空間。


イートインメニューも用意されており、次回はぜひカフェ利用もしてみたいです。

函館 tomboloの店内座席

tomboloのハードパンを食レポ

購入品紹介

函館 tomboloのパン購入品紹介

今回tomboloで購入したパンはこちらの3つ。

  • カンパーニュ 1/2
  • 全粒粉100% 1/2
  • いちじくとくるみのパン 1/2
りお

常温で1週間ほど日持ちするそうです

美味しい食べ方

函館 tomboloのパンの温め方
保存期間

常温で1週間、冷凍で3週間。

おすすめの食べ方
  • 薄く切ってそのまま
  • 水分を補給して、皮をこんがり焼く
りお

霧吹きしてトーストがおすすめ!

実食した感想

函館 tomboloのパン

まずはくるみといちじくのパン


ドライいちじくの甘みと、くるみの香ばしさのバランスが絶妙で、いちじく好きにはたまらない一品です。

函館 tomboloのカンパーニュ

そして定番のカンパーニュ

軽くトーストすると、外はパリッと香ばしく、中はもっちり食感。

りお

チーズをのせたり、サンドイッチにしてもぴったりです。


ハードパンならではの、噛むほどに広がる小麦の香りと旨みを存分に味わえます。

シンプルな素材だからこそ、小麦本来の風味が引き立つ、「素材を生かしたパン」でした。

そのまま食べるのも好きですが、今回は函館旅行中に購入した白いハチミツを塗っていただきました。

どちらも素材の味を大事にしているので、風味がよくマッチします。

りお

tomboloのパンはリベイクでお取り寄せ可能です

全国のパン屋さんが買える/

日本最大級のパンのオンラインマルシェ

店舗情報

函館 tomboloの店舗紹介

公式サイト:tombolo

公式SNS:天然酵母パンtombolo (@tombolo_jun)

天然酵母パン tombolo元町店

  • URLをコピーしました!
目次